Erica Synthsがオランダのソフトウェアカンパニー112dB.comと共同開発したSteampipeは、管楽器や弦楽器の物理的な振動をデジタルでモデル化したシンセサイザーです。従来のアナログ系オシレーターは使わず、代わりに楽器の発音原理をシミュレートすることで、豊かで有機的なサウンドを生み出します。特にLinnstrumentのようなMPEコントローラーやAKAI EWIなどのウィンドコントローラーとの相性が良く、繊細なニュアンスまで表現できる設計になっています。8ボイスのポリフォニック仕様で、32の調整可能なパラメーターと5つのLFOを搭載。価格は990ユーロで、2024年12月17日から出荷が開始される予定です。

Continue reading »

 

心地よい冬の夜に響くような柔らかなドローンサウンド。そんな音楽体験を提供してくれる新しいシンセサイザーが、スウェーデンのNyström Instrumentsから登場しました。Crum Drumの開発で知られる同社が手がける「CRUM HUM」は、3ボイスのジェネレーティブシンセサイザーとして、アンビエントミュージックの新たな可能性を切り開きます。

Continue reading »

 

最近のブラックフライデーはセールだけでなく、プラグインを無料プレゼントするメーカーも増えてきているので、買い物に興味がない人でも、このシーズンはお楽しみが多い。そんな流れの中、Minimal Audio社がOTTマルチバンドコンプレッサーSquashを公開しました。

実はこのOTTコンプは、Ableton LiveのMultiband Dynamicsのプリセットとして誕生したもので、現代のエレクトロニック音楽では多くの人に利用されている手法の一つ。音声を3つの周波数帯域(高域、中域、低域)に分割し、それぞれ独立してコンプレッションをかけることで、非常にダイナミックな音作りを可能にします。

Continue reading »

 

オーストラリアのマルチアーティスト、Kevin Parkerが新たに立ち上げた楽器メーカーTelepathic Instruments社が、待望の第一弾製品となるデジタルポリシンセサイザー「Orchid」を正式発表しました。Tame Imapalaのフロントマンとして知られ、Dua Lipa、Rihanna、Travis Scottなど著名アーティストのプロデュースも手がけるParkerが、10年の歳月をかけて構想したこのシンセサイザーが、数ヶ月に及ぶ謎めいたティーザーキャンペーンを経て、ついにその全貌を現しました。60年代の洗練されたイタリア家具を思わせるデザインに、コード進行の作成をサポートする画期的な機能を搭載した本機は、作曲からライブパフォーマンスまで、さまざまな音楽制作のシーンでの活用が期待されています。

Continue reading »

 

今年の大きな話題となったDawesome Mythの簡易版、ZYKLØPが新たにリリースされました。強力なリシンセシス・オシレーターを1基搭載したこのプラグインシンセサイザーが、なんと無料で提供されています。

Continue reading »

 

Valhalla DSPの無料プラグイン「Supermassive」は、その高い音質と使いやすさで、価格に関わらず他の多くのプラグインと比べても際立った存在です。

最新バージョン4.0では、新モード「Pleiades」が追加され、これまで以上に滑らかで自然なサウンドを提供します。有機的で多用途なこのモードにより、Supermassiveの魅力はさらに高まりました。

Continue reading »