FabFilterから新しいプラグインエフェクターSaturnが今月8日より発売に。

  • Sixteen different distortion styles, from subtle saturation to heavy guitar amps and bit crushing
  • Multi-band processing (up to 6 bands)
  • Per-band drive, mix, feedback, dynamics, tone and level controls
  • Optional HQ mode (8x oversampling)
  • Mid/side processing
  • Over 150 presets
  • Interactive multi-band display
  • Easy-to-use interface, using our innovative what-you-use-is-what-you-see concept
  • Endless modulation options, with all the 16-step XLFOs, XY controllers, envelope generators, envelope followers and MIDI sources you will ever need
  • Normal and wide interface layouts, with an option to show or hide the modulation section at the bottom
  • Easy drag-and-drop modulation with 50-slot modulation matrix
  • Modulation source signal visualization
  • Interactive MIDI Learn
  • Unique per-component presets
  • Smart Parameter Interpolation
  • Extensive help file with interactive help hints
  • Undo, redo and A/B switch features
  • Available in AU, VST, VST 3, AAX and RTAS formats for Mac OS X and Windows

FabfilterのディレイエフェクターTimeless2、フィルターエフェクターVolcano2、どちらもよく利用しているのですが、非常にトリッキーでおもしろい音が作れます。このSaturnも期待大ですね。

Fabfilter

Tagged with:
 

3月21日からドイツフランクフルトで開催されるムジークメッセ

早くもeowaveからのエントリーが発表されています。名付けてMAGMA。NAMM2012で発表されていたプロトタイプKOMAが改良されたものらしいです。80年代のマシンにインスパイアされてデザインされたというシーケンサー付きアナログベースシンセサイザー。€599

eowave

Continue reading »


ウェブブラウザー(MacではChrome使用を推奨)で遊べるシンセサイザー。画面をランダムにクリックするだけでスウィープなサウンドスケープ、時にはハーモニックなドローンサウンドを奏でます。こちらよりどうぞ。

Space:リセット (クリックしながら)t:チューン f:フリークエンシー r:レート d:ダンピング w:ウェーブシェイプ

Vartxh

 

ドラムマシンやシンセサイザーが付いたT-シャツがあるのは皆さんご存知かと思います。リンク

ではこれはどうでしょう?人間テルミン。なかなかセクシーだと思いませんか?来年のハロウィーンはこれで決まりですね!(ビデオ下)

Continue reading »

Tagged with:
 

NAMM2012でお披露目された3オシレーター・アナログデスクトップシンセサイザーMacbeth Micromac。ゴツいルックスにとろけるようなアナログサウンド。男のシンセ。

Macbeth Facebook



映画「トーイストーリー」でみたことがあるようなアニメの世界がいよいよリアルに。コンピューター制御されたロボットクワッドローターがジェームズボンドのテーマを演奏します。完璧なパフォーマンスにビックリです。

Penn University of Pennsylvania

TED2012 Conference in Long Beach, California