Korg iKaossilatorがバージョン2.1をリリース。嬉しいのは、iTunesを経由してオーディオ素材をインポートすることが可能になったこと。これによって自分が作ったループをiKaossilatorでミックスすることができるようになります。ピッチコントロールはできないようですが、テンポチェンジ、フィルターコントロールをすることができます。

Continue reading »

Tagged with:
 

未来的なインターフェイスを持つiPadグラニュラーサンプラーBorderlands。間もなくリリースされるChris Carlson氏によるアプリ。音という見えない物を手で操るかのような操作、そしてサンプルファイルの中に埋もれている金のサウンドを探るかのようなミクロワールドが美しいです。

 

 

 

Chris Carlson

いっかい csgrain for ipad

いっかい iDensity for iPad

 

 

 

Tagged with:
 

メディアアーティストjörg piringerによるアート系エンターテイメントアプリKonsonant for iOS。前作のabcdefghijk…..同様にアルファベットの文字とサウンドをテーマにしたゲームが4種類楽しめるのですが、とにかくシュール。線を引いたり、うまく文字を誘導させると文字が狂ったように動き、音を発します。jörg piringer氏によって作られた15種類のトラックも収録されていますが、これもまたシュール。Mac OS Xバージョンもリリースされています。

jörg piringer

App Store にて¥85

Tagged with:
 

歌った声が、弾いたギターが、オーディオデータがMIDIに変換されるという夢のようなiOSアプリAudio Midi Connect。特にキーボードを弾かないギターリストにとってはDAWソフトウェアへのMIDIの入力は相当なイライラだったはず。今日はそんな夢のようなテクノロジーをより身近なものにしてくれたAudio Midi ConnectのディベロッパーSecret Base Design Softwareへのインタービューをお届けしようと思う。インタビュー最後には次のアプリの開発についての話も聞かせてくれた。

Continue reading »

Tagged with:
 

Logic Pro専用のコントロールサーフィス lp Touch for iPad。iPadを使ってLogic Proをコントロールすることができるアプリ。フェーダー類だけではなく、ソフトウェア・インストゥルメントやエフェクターの操作をすることができる。ストレスの少ないWifi接続や、快適な操作性に驚かされます。なんといっても¥450。Logicを使っていてiPadを持っている方々にはぜひともお勧めしたいアプリ。

Continue reading »

Tagged with:
 

アルペジオ機能に焦点がしぼられたiPadインストゥルメント。アルペジオというと便利な伴奏機能ととらえがちだが、このArpeggionomeは最大で480/秒のMIDIノートを再生するアルペジオ・インストゥルメント。

16×16のマトリクスでアルペジオのパターンをトリガーし、指を上下するとスピードがコントロールでき、指を左右するとピッチがコントロールできる。iPadのアクセロメーターにも対応しており、Pad を傾けるとビブラートやトレモロがかかる。

Continue reading »

Tagged with: