サンフランシスコに拠点を置くMiselu。数年前にAndroidをベースにしたMiselu Neiroという楽器ディバイスのアナウンスを行い、世界中の音楽テックファンから注目を集めているベンチャー企業。Miselu Neiroを実際に見た人の話ではかなりいい出来だということで、私自身もショッピングリストに挙げてはいたのですが、リリースにはまだ至っていませんでした。そんなMiseluが数日前に突如発表したのがiPad専用のMIDIキーボードC.24。「やっぱりiPadなんだ、、」という半落胆気味の意見も中にはあるようなのですが、様々な新しいアイデアが詰まった次世代MIDIキーボードC.24はiPadユーザーにとっては要チェックでしょう。

マグネットを利用した新しいタイプの鍵盤

C.24はiPadと合体させることの出来る2オクターブのキーボード。面白いのは、このC.24にはマグネットを利用したセミウェイト鍵盤が採用されているというところ。これまでのMIDIキーボードはスプリングを利用したライトウェイト鍵盤がほとんどで、iPad用のキーボードともなるともっとオモチャ的な鍵盤が多かったわけで、このC.24の鍵盤をたたいた時の感触がどのようなものなのか、試してみるのがとても楽しみです。また鍵盤にはオプティカルセンサーが取り付けられてあるので、ベロシティ、モノフォニックアフタータッチの検知も可能。

リボンコントローラ

キーボードの上、黄緑のLEDが光っている部分はリボンコントローラになっていて、左側がオクターブシフト、右側がピッチベンドやモジュレーションのようなMIDIメッセージを送るコントローラになっているようでうす。ピッチベンドは左側!という固定概念が取り払われているあたりも面白いですが、はたして使い心地はどのようなものでしょうか。

BlueToothを使った接続

iPadとの接続は、USBケーブル接続、もしくはBlueToothを使ったワイヤレス接続が可能になるようです。Bluetoothの実力がはたしてどのようなものなのか、キーボードを演奏する時にもまったくストレスがないものなのか、、とても気になる新技術です。

拡張モジュラー

キーボードとリボンコントローラの上の部分には拡張モジュラーを挿入することができる空きスロットが用意されており、後に、フェーダーやツマミにようなコントローラ使うことができるようになるようです。

クラウドファンディング

このC.24はクラウドファンディングKickStarterで出資者を募集中。99$以上を出資すればこの新世代MIDIキーボードをいち早く手に出来る!

 

 

KickStarter

Miselu

 

 

 

Tagged with:
 


手持ちのMIDIコントローラでも使い方によってはこんなこともすることができるという凄い例。

LividのMIDIコントローラBASE+Ableton Live+Pure Data を使ったフレームオルガンでアメリカ国歌「星条旗」を演奏。

 


Chroma and Gris-Gris はシーケンサー(Chroma)とモノシンセサイザー(Gris-Gris)が合体したNI Reaktor専用のソフトウェア。カラフルなシーケンサーをいじっているだけでアシッド系のフレーズをすぐに作れてしまうのはもちろんなのですが、iPadコントローラLemurやKonkreet Performerを使ってこのソフトウェアMIDI/OSCコントロールすれば、シーケンサーだけではなくモノシンセのパラメーターも動かすことができ楽しさは倍増。マウスを使ってコントロールするだけではなかなか作ることのできない動きのあるフレーズを作れてしまいます。とてもシンプルなドラム音源も内蔵してあるので、すぐにパフォーマンスすることも可能。コルグのMonotribeもそうなんですが、シンセ+シーケンサー+リズムのコンビネーションはさわっているだけでテンションが上がるんです。Reaktor 5.8 フルバージョンで動作。

 


現在セール中$19,99 通常価格$24,99、Touch OSCとLemurのテンプレート付き

Reaktor Tips

Tagged with:
 

Native InstrumentsのReaktorが6月20日までの大セール。ReaktorはKompleteにもバンドルされている製品なのですでに手にしている人は多数いると思われますが、これまで無償版であるReaktor Playerを使っていた人にとってはステップアップする大チャンス、通常価格¥39,800が今なら¥9,800。

ReaktorフルバージョンとReaktor Playerの違い

  • インストゥルメントを自作することのできるストラクチャーへのアクセスが可能
  • 付属するアンサンブルの数が70 (Reaktor Playerは3つ)
  • ユーザーライブラリー(現在3000以上の無償インストゥルメントがアップされている)の利用が可能
  • インストゥルメントのカスタマイズが可能

Max for Liveと同様に、Reaktorフルバージョンユーザーは独自のインストゥルメントを1からデザインすることができるソフトウェアなので、それなりの知識や時間も労力も必要とするかなりハードコアなソフトウェアであることは確かなのですが、本当の意味でオリジナリティのある音楽を作ることのできるソフトウェアと思っています。とはいっても、すぐに音を出したいという人も大勢いるわけで、そんな人は付属するインストゥルメントを試してみるのも楽しいです。シンセサイザー・エフェクター・サンプラー・シーケンサー・ドラムマシンなど、伝統的なスタイルの楽器とは違うユニークな発想のインストゥルメントが70。ユーザーライブラリーには世界中のアクティブユーザーが制作した3000以上ものインストゥルメントがアップしてあり、中には斬新すぎるアイデアのものも。

その他、Reaktorフルバージョンでしか作動しないサードパーティ製の素晴らしいアンサンブルを購入することもでき、Twisted toolsはその代表格。

Reaktor TipsはReaktor専門のチュートリアル・サイト(英語)

 

Reaktor 5.8

Reaktor 5.8 (フルバージョン+Reaktor Player共)の大きな特徴の一つはOSCに完全対応しているというところで、これによってiOSコントローラアプリ(Touch OSC、Lemur、Konkreet Performer)を使ってReaktorアンサンブルをコントロールすることができます。OSCはMIDIよりももっと細かなメッセージを通信することのできるプロトコルで、ReaktorとiOS対応アプリを利用すれば次世代のMIDIと呼ばれる新しいテクノロジーを体験できる大きなチャンスになるでしょう。Wifiの設定さえ覚えてしまえば、MIDIを使うよりももっと快適にReaktorをコントロールすることができます。プラグインモードとして立ち上げたReaktorからでも操作できます。

ReaktorとiOSの接続方法はNI のサポートページを参照してください。

Reaktor +Touch OSC   / Reaktor +Lemur

下のビデオはReaktor付属のグルーブマシンNewscoolをiPadコントローラKonkreet Performerを使ってコントロールしている様子。Konkreet PerformerはSFなビジュアルを操る未来型アブストラクトコントローラ。2,200円。

 

 

 

その他、Reaktor インストゥルメントRazor、Skanner XT、Prism、Spark、The Mouth、The Fingerも半額セール中。こちらはReaktor Playerでも動作可能。

 

Native Instruments

 

 

 

Tagged with:
 

Native Instrumentsは新しいDJコントローラKontrol Z1のアナウンスをしました。iPhone/iPadのDJアプリTraktor DJ またはTraktor Pro2 に接続することのできるコントローラインターフェイス。

Kontrol Z1は24bit/96kHzのオーディオインターフェイスと3バンドEQを内蔵したミキサーで、これによってフィルターの操作、Macro FXの操作、ヘッドフォンを使った試聴キューも可能になり、本格的なDJミックスを行うことができるようになります。世界最小のDJミキサーとうたわれるそのコンパクトな形も魅力的で、近い将来DJはiPadとZ1だけを持ってクラブに行くなんてこともありえるのでしょう。ハウスパーティだったらもうこれで十分なんじゃないですかね?

Z1からはiPhone/iPadへの電源供給もされ、長時間のDJプレイも問題ないでしょう。付属するUSBケーブルは30ピンコネクタ対応なのでLighningコネクタタイプのディバイスを使用する際には別売りアダプターが必要になるようです。その他、Traktor LE2ソフトウェア、$50分のe-バウチャーが付属。

MacやPCと接続した場合にはMIDIコントローラやオーディオインターフェイスとして利用することも可能。クロスフェーダーをどのようにMIDIマッピングできるのか興味あり。Kontrol F1やKontrol X1と並べたTraktor Proセットアップももちろん可能。

$199 7月初旬発売 プリオーダー開始中

Traktor DJ for iPadは現在¥1700

Traktor Dj for iPhoneは現在¥450

いっかい「 Native Instruments Traktor DJ for iPhoneを試してみた」

いっかい「Native Instruments Traktor DJ for iPad を試してみた」

 

Continue reading »

Tagged with:
 

Facebookより:MODE MACHINES DT200. We are re-releasing the clone of the Roland PG200 with our friends from Dtronics.

1983年にローランドがリリースした6ボイスポリフォニックシンセサイザーJX-3PとそのコントローラPG200(別売り)。ちょうどアナログシンセとデジタルシンセの過渡期の時代にあったもので、JX-3Pのデザインはツマミなしのボタンだらけで、今の時代のコントロールフィーリングとはちょっとかけ離れたものなわけです。そんなJX-3PのコントローラPG200をMode Machineがリメイク。

JX-3Pは今運が良ければ2〜3万円で手に入れることのできる穴場的シンセなので、これを手にしたならば是非試してみたいコントローラ。超ニッチ。

 

Mode Machine