先々週アメリカ・マイアミで開催されていたWMCでのNIライブストリーミング・イベント、そこでスペインのアーティストUnerが使用していた謎の機材・・ということでたちまち話題になったコントローラの正体がコレ。Native Instruments が5月上旬にリリースする新しいDJコントローラKONTROL D2 です。
D2はオーディオ・インターフェイスや通常のDJミキサーの機能は持っておらず、むしろTRAKTORならではの DJパフォーマンス(フリーズモード、RemixDeck、StemDeck、ホットキュー)の操作に焦点を絞ったコントローラとなっているようです。
カラーディスプレイ、8つのパフォーマンスパッド、4つのフェーダー、タッチセンシティブ対応のノブを配し、D2一台でTRAKTORの2デッキまでのコントロールが可能。サイズ的にはフラッグシップ・コントローラKONTROL S8のおよそ4分の1位の大きさなのでしょうか?KONTROL S8 の端を切り取ったようなデザインに見受けられます。
S8は確かに素晴らしいコントローラで、一度体験してしまったらあのコックピット的な豪華な感触を忘れることはできません。しかし問題はやはりあのサイズで(もちろん価格もそうなのですが)、そりなりのギャランティーを得ることができるDJならばフライトケースにでも入れて持ち運ぶところなのでしょうが、私のようなブロガーともあるとKONTROL D2の方が持ち運びにも便利、愛用のオーディオインターフェイスも使える、クラブでのセットアップも楽チン、プレッシャーも少ない、色々な意味で許容しやすいコントローラな訳です。
しかしなんといっても注目は、このD2はマルチ・チャンネル・ミキシングを可能にするStemsオーディオ・ファイルに対応する第1号のハードウェアとなることです。本格対応は、2015年夏とのことではありますが、公式ホームページのStemsスナップショットを見る限り、かなり期待できそうな機能に見受けられます。
KONTROL D2
- フルカラーのディスプレイ (トラック波形の表示、ライブラリー表示、その他トラックに関する情報がポップアップ表示)
- タッチ・アンド・シー・ワークフロー(コンピューターの画面を見ることなくパフォーマンスに集中できるそう)
- タッチセンシティブ・ノブ (ノブに触るだけで対応するページがディスプレイに表示される)
- タッチ・ストリップ (ピッチベンド、トラックシーキング、スクラッチエミュレーション)
- Remix Deckに対応するパッド、フェーダー
- フリーズモード対応 (TRAKTOR DJ for iOSの人気機能)
- STEMS 対応 (マルチ・チャンネル・ミキシングを可能にするStemsファイルフォーマットの再生に対応)
- 折りたたみ式ラバーパッド(標準のDJセットアップの高さに調節可能)
- USBポート2基(コンピューターとの接続、2台のD2を連結)
- 電源スプリッターケーブル(一つの電源サプライから2台のD2に電源供給可能)
すでに大きな話題となっているSTEMSフォーマットへの対応は2015年夏からとのことです。
価格USドル499
2015年5月4日出荷開始
ベルリンクラブの老舗、Tresorでの撮影ビデオ
豪華なディスプレイと様々なパフォーマンス機能が付いたコントローラ。「タッチ・アンド・シー・ワークフロー」とはどのようなものなのか?デジタルDJの最先端コントローラをはやく試してみたいです。
個人的にはこのサイズのTRAKTOR コントローラのファンなのですが、KONTROL Z1+KONTROL F1 +そしてKONTROL D2 この3台を並べた動作報告も行う予定です。その点、D2のリアパネルにあるUSB HUBはかなり便利となりそうです。