Jordan Rudess(ドリームシアターのキーボーディスト)によって設立されたWizdom MusicからリリースされたSampleWiz。昨年リリースされ人気を得たMorphWizのディベロッパーといえばご存知の方も多いだろう。SampleWizはポリフォニック、マルチタッチパフォーマンスサンプラーで、iPadやiPhoneを使いサンプルした音を即プレーすることが出来る上、音を編集したり、切り刻んだりすることも楽に行うことがでる。そしてMorphowiz同様にキーボード上ではピッチやビブラートを変化させたり、パフォーマンスの際にも様々な表現が可能となるアプリケーション。価格は850円。果たしてこれは投資に値するのか否か見てみよう。
最初の印象 ややハデなオープニング画面の後に見えるのが青色画面であるClassic mode。音源名はHendrix Wizとなっている。さっそく40あるプリセット音源を試してみようと思う。
[flv width=”500″ height=”30″]https://1ikkai.com/wp-content/uploads/2011/08/Output-1-2.240p1.flv[/flv]
FMラジオ番組のジングルなどに使えそうなインパクトのあるサウンドがいくつもおさめられている上、指で鍵盤を上下させるだけで動きのあるサウンドを鳴らすことが出来る。そしてボイスサンプリングも指を上下に動かすだけでピッチを自在に操ることができる。
メイン画面右上、キーボードアイコンに横にあるウェーブフォームアイコンを選択すると現れるウェーブフォームウィンド。ここでサンプルの編集を行うことが出来る。サンプルのトリム、スタートポイントやエンドポイントの設定、ループの設定など。そしてここでもウェーブフォームをタッチするだけで音が再生される。画面上で指をホールドした状態で左右、上下に激しく指を動かし、デジタルグリッチサウンドを作ることなど、元のサンプルを大きく変化させることも楽に行える。
[flv width=”500″ height=”30″]https://1ikkai.com/wp-content/uploads/2011/08/glitch.240p.flv[/flv]
自分のサンプルを録音してみる 内蔵マイクロフォンまたはラインインプットからの録音も画面中央にあるStartボタンを押すことで開始することが出来る。録音時間は10秒まで。録音されたサンプルは即、キーボードにマッピングされ、編集、プレーすることが出来る。試しに机と膝を叩いてみた。
[flv width=”500″ height=”30″]https://1ikkai.com/wp-content/uploads/2011/08/tap.240p.flv[/flv]
さらに便利なのは中央に表示されているリサンプルモードアイコン。録音した素材で演奏したものをリサンプルとして録音することが出来る。次のサンプルは上のサンプルをディレイ、リバースを使い、音が過激に変化していく様子を聴いてもらうことができるだろう。
[flv width=”500″ height=”30″]https://1ikkai.com/wp-content/uploads/2011/08/kaos.240p.flv[/flv]
結論 とにかく楽しく遊びながら使えるといった印象を受けるこのSampleWiz。一昔前のサンプラーであるなら、これだけのことをするのにどれだけの時間やお金をかけなければならなかっただろうか。サンプラーとして面白い音を作るためだけでなく、演奏する為の楽器としても今後間違いなくスタジオで起動させるアプリになるとなるだろう。プロバイダーホームページによると、次のバージョン1,3ではMIDIにも対応する予定だそうだ。850円の投資は決して無駄とは思えない。