modulares_interface_15

 

iPadやiPhoneのタッチスクリーンは確かに便利なものですが、ここぞという時の音楽的表現には物足りないものがあります。以前、このブログでもTuna Knobsという吸盤付きのノブを紹介したことがありましたが、インターラクションデザイナーFlorian Bornのアイデアはもっと大胆でクール。

アルミ製のフレームと3種類(ノブ・スライダー・スイッチ)のコントローラモジュールでiPad を覆うことによって、iPadをフィジカルインターフェイスに変えてしまうModulares Interface B.A。タッチスクリーンに「触れる」感覚を与えることがコンセプトとして作られたことが強調されています。

確かに、これならiPadを大胆にコントロールできそう。でもここまでしてiPadを使う意味があるのだろうか、、と、ぼそり。

 

modulares_interface_01-800x500

 

製品化についての情報はいまのところないようです。

 

Modulares Interface B.A

via Synthetopia

Tagged with:
 

One Response to ipadを包み込みアルミ製のコントローラにしてしまう、Modulares Interface B.A

  1. […] ■ipadを包み込みアルミ製のコントローラにしてしまう、Modulares Interface B.A (by いっかい) […]

2014/10/20の個人的に気になった音楽ニュース(ゴリラズの新譜は2016年? 他) | MeloDealer へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です