幼い頃ヤマハ音楽教室に通っていた頃があったのですが、それはそれは毎日譜面とのにらめっこだったのですが、コンピューターで音楽を作るようになってからは全くと言っていいほど譜面とは縁がなくなっています。でもやはりちょっと恋しい部分もあったりするわけでこのアプリの登場にはかなり感動しているところです。Scorchは楽譜を読み、楽譜を買い、楽譜を学ぶことが出来るアプリです。

Continue reading »

Tagged with:
 

iPhoneアプリのSound 8にはまってます。簡単に言えば8トラックのサンプルプレーヤーなのですが、8つの円=8つのサンプルを上下に指で動かすことでピッチが変わり、左右に動かすことでボリュームが変わる仕組みになっています。さらに円をスクリーンの端に持っていくと円はバウンスし始め、またはiPhoneを動かすことでもアクセルメーターが作用し、8つの円を動かすことができます。

Continue reading »

Tagged with:
 

オーストラリアのメルボルンのとある会社からの発売されているiPadアプリGarage Band用にデザインされたドラムスティックとギターピック。Garage Bandのヴァーチャル楽器によりリアリティを味付けすることができそうです。スティック、ピックの先には導電性のラバーが付いているのでiPadのスクリーンとの相性もオッケイ。基本的にはiPadを傷つけることもないとのこと。残念ながらまだビデオも出回っていないようなのですが、早く手に取って演奏してみたいです。2スティック+1ピックで14,95ドル

Tagged with:
 

Touch Controlはマルチタッチディスプレーをオーディオ、ビデオコントローラーにする為のソフトウェアで通常のMIDIコントローラーとMonomeというコントローラーがシュミレートされています。ここではAbleton LIve8とMax for Liveのシーケンサーパッチがコントロールされている様子です。

夢のようなコントローラーもかなり近い将来にまで来ているようでワクワクします!

via Steelberry clone


例えば、フレーズのサンプルを使っていたとして、たった1音だけがコードに合わなかったりして残念な思いをしているときにこのMelodyneを使えば大丈夫。または録音したボーカルのピッチ修正などにも絶大な力を発揮します。いつでも持っておきたいオーディオ編集ソフトウェアの一つであることは間違いないでしょう。最近、開発元のCelemonyが新しいチュートリアルビデオを掲載したので紹介したいと思います。

Continue reading »

Tagged with:
 

Patrick Bergeon氏によるビデオ。音と映像がワープすることで時間軸が前に向いたり後ろに向いたりします。