自動車メーカー・フォルクスワーゲン社と英国テクノデュオ・アンダーワールドのコラボレーション「Play the Road」。フォルクスワーゲン・ゴルフGTIのオンボード・コンピューターとiPhoneが接続され、iPhoneアプリ「Play the Road」が運転している場所や動きに合わせ音楽を生成します。車がシンセサイザーになる!!
車の中で聞く音楽は格別。もしもな事が起きた時にはどんな音になるの考えるのはダークすぎるでしょうか?
なお、このプロジェクトはプロモーションの一環だそうです。
via Synthetopia
先週発表されたElektron のニューシンセサイザーAnalog Four Keys の詳細とイントロビデオが公開されました。Analog Four Keys の価格は US $1,849 / €1749 発売開始は12/5、発送開始は12/8となっています。
Analog Four Keysの主なフィーチャー
- 100%アナログ信号回路 2アナログオシレーター、2サブオシレーター、デュアルアナログフィルター、アナログオーバードライブ(各ボイス)、独特なオーガニックサウンド
- MIDIコントローラとのシームレスな連携、CV/Gate 接続、15パラメーターアサイン可能なジョイスティックなど
- ボイスの割当をカスタマイズ可能 4ボイスのシンセサイザーとして、マルチモードシンセサイザーとして、ユニゾンモノシンセサイザーとして、その中間も可能
- デュアルフィルターアクション 4pole ローパス、2pole マルチモードフィルター
- 内蔵ステップシーケンサー
- エフェクター Wideshift Chorus Saturator Delay Supervoid Reverb
- フレキシブルなモジュレーション構成
- 4000以上のサウンドをストアできるストレージスペース
- ステレオアウトプット、2オーディオインプット、2デュアルCV/Gateアウトプット、USB、MIDI、DIN syn
- フルMIDIサポート
- ベロシティセンシティブ、アフタータッチ対応の37 鍵セミウェイティッドキーボード
- 122×32 ピクセル LCDスクリーン
-
サイズ W660×D309×H93mm
-
重さ5.4 kg
先週Steinbergが発表したCubase iC Air。これはSteinberg Cubase 7 もしくはCubase 7 artist をハンドジェスチャーでコントロールできるようになるアドオン・ソフトで、Steinbergの英語もしくはドイツ語サイトより無償ダウンロードすることができるものです(日本語サイトにはない!)。ハンドジェスチャーを読み取るにはThe Leap Motion ControllerもしくはIntel perceptual technology SDK 2013を実装したデプス・カメラが必要で、今のところこれをサポートするカメラは Creative LabsのCreative Senz3Dだけのようです。
以上これだけのものを用意すればCubase ユーザーは「オーケストラの指揮者」のようなコントロールをすることができるようになるとのことですが、Cubase+Leap Motion/IntelのコラボレーションCubase iC Air とは果たしてどのようなものなのでしょうか?
Cubase iC Air ビデオデモ
ソフトウェアをインストールした後、Cubase 7でディバイス設定を行うとCubase iC Airは画面に表示され、さっそく手の動きがビジュアル付きでフィードバックされます。
Cubase iC Airにはプリセットコマンドが用意されており、ジェスチャーだけで[スタート・ストップ・早送り・巻き戻し・トラックリストの選択・トランスポートシャトル・シーケンサーのズームイン/アウト]の操作を行うことができるようになります。
Continue reading »
11月23日、ドイツベルリンで行われたスウェーデンのシンセサイザーメーカーElektron開催のローンチパーティNight on Machines。ここでElektronが発表したのは37鍵盤付きの4ボイス・アナログシンセサイザー「Analog Four Keys」でした。
- アフタータッチ対応37 鍵セミウェイトキーボード
- アサイナブル・ジョイスティック
- Elektron ステップシーケンサー
- FX セクション
- エクステンシブ・モジュレーション・セクション
- マルチティンバー、ポリフォニック、ユニゾンモード
- 新しいフィルターモード extreme resonance
これまでにないキーボードパフォーマンスの可能性を持ったAnalog Four Keys。この一台だけで、コンピューターなくして音楽制作できるという話も過言ではなさそうです。デモンストレーションで特に感激したのは、キーボードをスプリットして演奏することができるマルチティンバーモードやジョイスティックを使ったトリッキーなエフェクターアクション。Elektronのアナログサウンドだからこそ感激もひと際。
価格、発売時期等、詳細は11月26日Elektron公式サイトにて発表
Ableton LiveをiPadからコントロールすることができるアプリ「TouchAble」が大きくバージョンアップし、「TouchAble 2」として間もなくリリース開始となります。グラミー受賞アーティスト(たとえば、ハービーハンコック)からベッドルームプロデューサーまで、世界中のアーティストがステージで、スタジオで、ツアーの移動中に利用している人気コントローラアプリです。再設計された「TouchAble 2」は安定性とパフォーマンス性を重視され、Ableton Live 9 と一体化する数々の新機能が加えられています。
すでに多くの競合iPadコントローラ(Lemur Live Control 2やConductr)がアプリ市場に並んでいるわけですが、今のところ「TouchAble 2」が一番多くの機能を持ち、Ableton Liveの必要な機能ほとんどをタッチすることのできるコントローラアプリです。TouchAbleが唯一触れていないのが「Liveのアレンジビュー」ではありますが、それでもハードウェアコントローラAbleton PUSHより機能が豊富といえます。
Continue reading »