iOSドラムマシンElastic Drums が間もなくアップデートバージョン1.6 をリリースします。このアップデートバージョンでElastic DrumはMIDIハードウェアコーントローラへのMIDIマップが可能になることと、先日リリースなったばかりのAudioBus Remote にも対応するようになります。

上のビデオでは、Elastic DrumをAudioBus Remote とIK Multimedia のiRig Pads からコントロールしている様子で、Elastic Drumのサウンドをトリガーしたり、パターンチェンジやエフェクト操作をおこなっています。

下の方のビデオはArturia BeatStep へMIDIマッピングをおこなっている様子です。やはりコントローラがあるとドラムマシンはよりドラムマシンらしくなり、Elastic Drum の演奏もさらに楽しくなることでしょう。

 

 

Elastic Drum

App Store にて¥1200

 

Tagged with:
 

tanzmaus

 

 

ドイツ・ベルリンのハードウェアメーカーMFBが新しいドラムマシンTanzmaus を開発中のようです。Tanzmaus…(.踊るネズミ)…は、同社のアナログドラムマシンTanzbär…(踊る熊)….のコンパクトバージョンといったスペックのようで、本体のサイズの方も熊より小さいネズミサイズとなるようです。画像を見る限り、4つのインストゥルメント(キック、スネア、クラップ、タム)と、本体右中央にある2つのインストゥルメント(ハットと何か)合計7つのインストゥルメントを備えるドラムマシンのようです。本体下にはステップシーケンサーと思われるボタンも並んでいます。サウンドの方は果たしてどのようなものなのでしょうか。ネズミのように切れのある音(?)に期待したいです。

 

MFB

via Sequencer.de

 

 

Tagged with:
 

f1stem

 

Native Instruments TRAKTOR PRO 2.9 のSTEMSデッキに対応するコントローラはいまのところ全3機種。KONTROL S8、D2、F1 です。S8とD2はカラーディスプレイ付きの最新ハイテクコントローラで、Stems操作のための詳細な情報を表示します。一方、KONTROL F1 はすでに4年前ほどのリリースされたコントローラで、ディスプレイの装備はなし。とはいえ4つのフェーダーと4つのノブ、4×4のパッドを装備し、4つの音楽要素を扱うStems とは実は相性が良いのです。

TRAKTOR PRO 2 でStemsフォーマットのファイルをロードをし、その後F1 からどのデッキを操作するのか指定します。(SHIFTを押しながらBRAUSEノブを回すと小型ディスプレイにはdA/dB/dc/ddという表示がされます。)

後は簡単。4つのフェーダーは4つのStemsの音量を操作することができ、4つのノブは各Stemsのフィルターを操作することができます。F1の4つのパッドの4×4のパッドの下にあるSTOPスイッチを押すと、各Stems のミュートを行うことができ、これはなかなか便利です。

SHIFTを押しながらBROWSEスイッチを押すとループモードに入ります。(ちっとこれは操作が面倒か)

残念ながらF1 からエフェクトの操作は行えないようです。

それでは、4×4のパッドは何につかうのか?

実はこれが各Stemのレベルメーターになり、プレイ最中は音量に合わせてパッドが光ります。音量をミュートするとパッドの色は暗くなり、いま音が出ているのか出ていないのか把握することができます。これが思った以上に可愛かったので簡単にビデオをとってみました。

 

 

D2 やF8 と比べてしまうと少しばかりノスタルジックな気持ちがしないでもないのですが、ディスプレイにばかり目を奪われず音楽に集中できるところがF1の良いところです。個人的にはこのF1 のサイズ、ハードウェアデザイン含め、大ファンです。

TRAKTOR KONTROL F1 は50ユーロの割引実施中とのこと。

 

KONTROL F1

 

 


d2stem

 

昨日、Native Instruments TRAKTOR PRO 2 の新バージョン2.9 がリリースされ、TRAKTOR PRO2 の STEMS DECK 機能がアンロックされました。アップデートはいつものようにNI Service Center で入手することができます。

とにかく一刻も早くこのStemsをプレイしてみたいと思い、手元にあるTRAKTOR KONTROL D2 をコンピューターと接続!!

 

Continue reading »