ドイツのユーロラックメーカーNeutral Labsが、「シーケンス型マルファンクションジェネレーター」Scroogeをリリースしました。「マルファンクション」とは辞書的には「不具合」や「機能不全」を意味し、Scroogeが生み出すサウンドの不安定さや予測不能さを端的に表しています。
Continue reading »
Native Instrumentsの新しいZ1 MK2は、サウンドカードを内蔵したコンパクトなDJミキサーで、Traktorが持つ基本機能をすべて操作できる設計が特徴です。初代モデルが2013年に発売されてから11年ぶりの新モデルであり、昨年リリースされたX1 MK3と同様に、スタイリッシュなマットブラックのデザインが採用されています。
Continue reading »
スウェーデンのシンセメーカーElektronは、FMシンセサイザー「Digitone」の新モデル「Digitone II」をリリースしました。従来モデルの優れたコンセプトを継承しつつ、3つの新マシン、フィルター、ユークリッドシーケンサーなどが追加され、機能とパワーが大幅に強化されました。これにより、グルーヴボックス+シンセサイザーの組み合わせからさらに多くのパフォーマンスを引き出すことが可能になります。ちょうど10月半ばに従来モデルの1.3ファームウェアアップデートがリリースされたばかりだったため、Digitoneユーザーにとっては驚きと喜びが詰まったニュースとなったことでしょう。
Continue reading »
Minimal AudioのプラグインシンセCurrentがバージョン2.0にアップデートされ、期間限定で通常価格199ドルのところを99ドルで販売されています。(既存ユーザーには無料アップデート)このアップデートでは、新しいPlayビュー、Wave Shifterエフェクト、ポリフォニーの向上、モジュレーション機能の拡張などが追加され、使い勝手と表現力がさらに向上しています。
Continue reading »
Play All Dayが開発したPlayFaderは、ユニークなアプローチを持つシーケンサーです。おもちゃのようなカラフルなデザイン(黄色やグレーのバリエーション)で、2つのフェーダーと虹色の8つのボタンを備え、CV/gateやMIDIシーケンスをリアルタイムで生成、ループ、録音、エフェクトの操作が可能です。音源を内蔵せず、EurorackモジュールやMIDIシンセなどと接続して使用するシーケンサーとして設計されています。
Continue reading »
KORGの最新シンセサイザー「multi/poly」は、1981年に登場した名機「Mono/Poly」をデジタルモデリングで現代に蘇らせた製品です。しかし、これは単なるデジタル復刻にとどまらず、KORGの「modwave」や「wavestate」などに見られる最新デジタルシンセ技術の成果も取り入れた、極めて革新的かつ意欲的なシンセサイザーです。クラシックなアナログサウンドの魅力と、最新のデジタル音源技術を融合させることで、幅広いサウンドメイキングが可能となり、手頃な価格帯でありながらプロの制作現場やライブパフォーマンスでも十二分に活用できる高機能を実現しています。
Continue reading »