スクリーンショット 2016-02-10 21.15.24

 

世界中のスタジオを貸し借りできるStudio.ioというオンライン・サービスが始まっています。利用方法は宿泊予約サイトairbnbとほとんど同じで、サイトに掲載されているスタジオリストをブラウズして予約を取ることができます。スタジオリストには数枚の画像、利用可能な機材の一覧、エンジニアを雇うかどうかのオプション、価格、場所等が表示されます。中には超ビンテージ機材やSSLミキサーを設備する宿泊施設付きの豪華スタジオだったり、レコードプレスマシンを設備したり、ミニバスを改造したような個性的なスタジオもあります。ロケーション的には、アメリカ・ニューヨーク、西海岸、ロンドンのオファーが多いようですが、中にはマイアミ、ベルリン、パリ、コペンハーゲン、ブラジル、マレーシア、香港などのオファーも見つけることができます。残念ながら日本からのオファーはまだないようです。価格はもちろんスタジオによって大きく異なりますが、中には一時間8.33ドルで、ブース付きのデジタル仕様ルーム(アメリカ・シカゴ)といったオファーもあります。全体的にはかなり魅力的な価格に見えます。興味ある方はまずStudio.ioのスタジオリストをブラウズしてみてください。

これからはスタジオを決めてから旅行に出かけるベッドルームプロデューサーも増えてくるのでしょうか。旅行先でふとスタジオに入ってみるのもきっと素敵な経験となるに違いありません。目指せ「LA録音!」。このサービス、もっと大きくなると面白いですね。

 

Continue reading »

Tagged with:
 

今日、アメリカでは伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日、ブラックフライデー。多くの楽器メーカー(iOSアプリも含め)によるディスカウントセールが実施されています。プラグインソフトウェアメーカーWAVESもそのうちの一つで、中には80%オフの商品もあるので要チェック。しかしもっとも嬉しいのは、ミキシング必須プラグインともいえるRenaissance Bassをこの週末だけフリーでダウンロードできること。ダウンロードを行うにはWAVESアカウントを作るなどやや時間がかかりますが、それでも棚から牡丹餅。ベースの音圧がかなりアップします。

Waves Renaissance Bass

 

 

 

Tagged with:
 

シンバルをたたいたり、こすったり、曲げたり、けずったり、、。「Toutured Cymbal」はあらゆる方法でシンバルを酷使して(!)集めたサウンドライブラリー。24bit 96kHz • 全1,865 のサウンド が 138 のWAV filesに収録されています。価格は$79、、とやや張る値段。しかしサウンドクオリティの高さと、他にはないユニークなサウンドを手にするチャンスです。

Hiss and a Roarはこれ以外にもユニークなテーマのライブラリーをリリースしています。例えば「ばね」「チャイム」「プレッシャー」「花火」「あざらし」「ピアノを酷使」「野菜を切り刻み」など。それぞれのプロモーションビデオを見ているだけでも楽しめてしまいます。シンセでは出せないインパクのある音の数々。フリーサウンドも用意されているのでぜひサイトを訪問してみてください。

Hiss and a Roar

いっかい 「1ショットのシンバル 1000フレーム/秒」

 

ToneScape – Small mechanics Demo by ToneScape

 

Morten BerthelsenによるZoom H1ハンディーレコーダーで録音されたという台所用品やカメラなどのスイッチ、ボタン類100種のサウンドライブラリー。ダウンロードは次のリンクより。http://www.tonescape.de/?page_id=272

Tagged with:
 

デトロイトハウスプロデューサーMike HuckabyのNI Maschineを使ったデモンストレーションビデオ。使った音色はkick、hat、rim、clap、ボーカルサンプルにNIエフェクター Mouthを使い音を加工していくだけのシンプルな内容にかかわらず、、ディープな音楽になっていきます。やはりセンスってやつですね。個人的にもっと気になるのはコンピューターの右側でアナログテープが回っているといところ。デトロイトハウスの音の秘密はこの辺りにあるような気がします、、。


サウンドデザイナー、作曲家であるDiego Stocco氏によるエレクトロアコースティック即興Dustlandは彼自身によって製作されたFence Bassを使って演奏されています。Fence Bassはすべてメタル素材で作られているので、聞いてみての通りものすごく鋭く荒々しいサウンドです。演奏はすべてリアルタイム、Ableton LiveとSoftStep USB MIDIコントローラーを使うことでループ、エフェクターなどを組み合わせ、楽曲を構成していきます。

Continue reading »