arturiaaudiointerface

 

 バーチャルアナログのソフトウェアシンセサイザーから始まり、最近ではアナログハードウェアシンセサイザーMicro Brute/MiniBrute  やステップシーケンサーBeatStep の開発をしてきたフランスの楽器メーカーArturiaが、今度は次世代オーディオインターフェイスを開発中とのことです。2015年からの販売が予定されているようです。

次世代のオーディオインターフェイスとは果たしてどのようなものなのかとても気になるところです。

私の場合、MacBook・Windows・iPad・iPhone・Androidタブレットを持っていて、これらすべてのプラットフォームを十分にサポートするオーディオインターフェイスは今の時点ではまだどこにも見当たらない状況です。Thunderbolt・Firewire・USB2・USB3などコンピューターとの接続方法は様々。加えてMIDIインターフェイスも欲しい、マイクインプットも欲しい、ターンテーブル用のインプットも欲しい。自宅でもスタジオでも使え、DJプレイでもライブでも使える携帯性に優れたもの。すべてのオーディオフォーマットやワードクロックにも対応するもの。果たしてArturiaはこのような多岐に渡る問題を解決してくれるのでしょうか??それともこのような現実的な問題を覆すようなもっと新しいアイデアなのでしょうか?

下のビデオは今年の10月に行なわれたArturia 創立15周年を記念して行なわれた基調講演の様子。Arturia のCEO Frédéric Brun氏のかなり自信ありげな様子を伺うことができます。2014年12月22日にその詳細が明らかにされるようです。

 

 

Arturia

 

 

 


cymatics2

cymatics1

 

音を直接目で見ることはできませんが、砂や水を様々な周波数の音で震わすと、驚くほど美しい幾何学的な模様が現れます。Nigel Stanford の新しいミュージックビデオはこの驚くべきサイマティックスをフィーチャーしたビデオ。ミュージックビデオとして見たときにはちょっと風変わりなディレクションかも。

Continue reading »

Tagged with:
 

Sequencer.de のフォーラムArturia Mini Brute に載っていた画像より。Arturia のアナログシンセサイザーMini Brute の鍵盤がとり払われ、Arturia Micro Brute と合体しているようです。もしかしたらMini Brute のモジュラーバージョンがリリースされるのかも?フォーラムの画像なので実際のところは良くわかりませんが、もしこんなのがあったらいいですねー。

それからまだ正式な発表は行なわれていませんが、MicroBrute SE の限定バージョン、色違い(白、青、オレンジ)のリリースも予定されているそうです。パステルカラーのブルート。

Continue reading »

Tagged with:
 

ArturiaのソフトウェアドラムマシンSPARKがアップデート、「SPARK2」がリリースされたばかり。さっそくこのソフトウェアを試しているところです。

SPARKは(NI MaschineやAKAI MPC Renaissance と同様)ハードウェアコントローラとソフトウェアが一体となった ’ハイブリッドドラムマシン’ という位置付けがされているドラムマシンです。ソフトウェアが主体なのでソフトウェアだけでも音は出るし音楽を作ることもできるわけですが、ハードウェアコントローラを接続して初めて「楽器として演奏ができるドラムマシン」になる、今どきのスタイルのドラムマシンです。

ソフトウェアの価格は$129 (6月30日までのスペシャル価格  Arturia 方式HPにて)(これまでのユーザーは無償アップデート可能)、やはりコントローラも必要だという人は コントローラとソフトウェアがパックになった SPARK LE (6月30日までのスペシャル価格 $199)をチェックしてみてください。

 

 

Continue reading »


Arturiaは小型パッドコントローラ+シーケンサー Beat Stepを発表します。Beat Stepは16個のパッドを使ってドラムソフトウェアをトリガーすることや、モードを変えることによって16ステップのシーケンサーとしても使うことができるマルチファンクションのコントローラ。MIDI CC情報を16個のノブを使ってレコーディングすることも可能。USB・MIDIだけでなくCV/Gateの送信も可能。さらに、、iPadとの接続も可能。価格は$129。機能も値段もいい感じ。

Arturia

 

 

 



Arturiaは新しいシンセサイザーMicro Bruteのプロモーションビデオを公開しています。ビデオ内のシンセサウンドはMicro Bruteを使って作られているようです。

これまでのモノアナログシンセと比べ、オシレーターセクションが複雑かつユニークな作りになっており、Ultra-Saw波形が採用。フィルター部にはMini BruteでもおなじみのSteiner Parker Filterが採用されています。その他、小型マトリックスパッチ、ステップシーケンサーなど。思った以上に小さなアナログモノシンセMicro Brute、正式発表は明日です。

 

Arturia

 

 

Tagged with: