traktor28

 

先週末Native Instrumentsはコミューニティ・フォーラム内でTRAKTOR (SCRATCH) PRO のメジャー・アップデート・バージョン2.8 の詳細についての書き込みを行なっています。TRAKTORユーザーにとってはとても重要なアップデート内容となっています。現在TRAKTOR 2.8はベータテストの段階を終え、ファイナルテストの段階に入っているとのこと。リリース時期、待望のSTEMSへの対応時期に関する書き込みは行われていません。

 

Continue reading »

Tagged with:
 

img-ce-gallery-traktor_kontrol_d2_01_intro_gallery_3-843742286f8836beacce29326533325e-d

 

先々週アメリカ・マイアミで開催されていたWMCでのNIライブストリーミング・イベント、そこでスペインのアーティストUnerが使用していた謎の機材・・ということでたちまち話題になったコントローラの正体がコレ。Native Instruments が5月上旬にリリースする新しいDJコントローラKONTROL D2 です。

D2はオーディオ・インターフェイスや通常のDJミキサーの機能は持っておらず、むしろTRAKTORならではの DJパフォーマンス(フリーズモード、RemixDeck、StemDeck、ホットキュー)の操作に焦点を絞ったコントローラとなっているようです。

カラーディスプレイ、8つのパフォーマンスパッド、4つのフェーダー、タッチセンシティブ対応のノブを配し、D2一台でTRAKTORの2デッキまでのコントロールが可能。サイズ的にはフラッグシップ・コントローラKONTROL S8のおよそ4分の1位の大きさなのでしょうか?KONTROL S8 の端を切り取ったようなデザインに見受けられます。

S8は確かに素晴らしいコントローラで、一度体験してしまったらあのコックピット的な豪華な感触を忘れることはできません。しかし問題はやはりあのサイズで(もちろん価格もそうなのですが)、そりなりのギャランティーを得ることができるDJならばフライトケースにでも入れて持ち運ぶところなのでしょうが、私のようなブロガーともあるとKONTROL D2の方が持ち運びにも便利、愛用のオーディオインターフェイスも使える、クラブでのセットアップも楽チン、プレッシャーも少ない、色々な意味で許容しやすいコントローラな訳です。

しかしなんといっても注目は、このD2はマルチ・チャンネル・ミキシングを可能にするStemsオーディオ・ファイルに対応する第1号のハードウェアとなることです。本格対応は、2015年夏とのことではありますが、公式ホームページのStemsスナップショットを見る限り、かなり期待できそうな機能に見受けられます。

 

img-ce-traktor_kontrol_d2_06_stem_decks-ebba441ecd0524ed913bd14edddd5e9c-d

Stemsファイルの表示例

 

NI_Traktor_Kontrol_D2_02-640x480

 

 

KONTROL D2 

  • フルカラーのディスプレイ   (トラック波形の表示、ライブラリー表示、その他トラックに関する情報がポップアップ表示)
  • タッチ・アンド・シー・ワークフロー(コンピューターの画面を見ることなくパフォーマンスに集中できるそう)
  • タッチセンシティブ・ノブ (ノブに触るだけで対応するページがディスプレイに表示される)
  • タッチ・ストリップ (ピッチベンド、トラックシーキング、スクラッチエミュレーション)
  • Remix Deckに対応するパッド、フェーダー
  • フリーズモード対応 (TRAKTOR DJ for iOSの人気機能)
  • STEMS 対応 (マルチ・チャンネル・ミキシングを可能にするStemsファイルフォーマットの再生に対応)
  • 折りたたみ式ラバーパッド(標準のDJセットアップの高さに調節可能)
  • USBポート2基(コンピューターとの接続、2台のD2を連結)
  • 電源スプリッターケーブル(一つの電源サプライから2台のD2に電源供給可能)

すでに大きな話題となっているSTEMSフォーマットへの対応は2015年夏からとのことです。

 

価格USドル499

2015年5月4日出荷開始

 

Continue reading »

Tagged with:
 

pacemakerdj

 

Pacemaker DJ for Apple Watch がアップルのスマートウォッチ第1号のDJアプリとなるようです。このアプリはiPadのDJアプリPacemakerと接続することによって、アップルウォッチをリモートコントロールとして使えるようになります。

Pacemaker は初心者の人でも気軽にDJミックスを楽しむことができるハウスパーティ系アプリで、なんといっても価格がフリーというのがすばらしいところです。そんなわけで、このアップルウォッチ・アプリPacemaker DJを一緒につかうことによって、これからの季節バーベキューをしながら曲をミックスしたり、トイレ最中でも曲を変えることができるようになり、先取りDJにとってはかなり要チェックなアイテムとなるのかもしれません。

とはいえ、Apple Watchは今まさに始まったばかりといった様子ですね。これから、もしかしたらこんなものとか、こんなものが登場したりするのかもしれません。

Apple

 

 

 

Tagged with:
 

traktornew

 

先週末アメリカ・マイアミで開催していたWMCにて、Native Instrumentsは STEMS という新しいオーディオ・フォーマットの発表を行いました。

STEMSは一つの曲を4つのパートに分離して再生することが可能になるもので、たとえば、ボーカルだけ・ベースだけ・リズムだけ・といったような指定したパートのみを再生できるようになるようです。もっと簡単に言ってしまえば、ボーカルだけをオフにしてカラオケトラックにしてしまうようなことができるフォーマットのようです。

技術的にはmp.4が使われ、ファイル名としては「xxxxxx.stems.mp4」という形になるそうです。iTunesのような通常のプレイヤーで再生した場合には通常の音楽として再生が行われるようですが、STEMSに対応したソフトウェアやハードウェアで再生を行った場合のみに4つのパートのステム再生が可能になるとのことです。(当然、TRAKTOR PROがその先頭を切るわけですが、今年の夏からのサポートが予定されているとのこと)

また、いくつかのダンス音楽レーベルはこのSTEMSフォーマットでのトラックリリースも予定しているようで、オンラインショップ(beatportやjuno records)での購入が可能になるとのこと。

同時にStem Creator Toolという無償のアプリの配布も予定されており、DJやクリエーター自身がこのSTEMフォーマットを作るも可能になるとのことです。(これまでAbleton Liveを使ってライブ演奏を行っていた人たちにとっても、要チェックかもしれませんね)

STEMSフォーマットの公開は6月が予定されています。

下のビデオはDJ tech Toolsによるイントロダクションビデオです。

 

 

 

 

 

Tagged with:
 

Wh1PLA$H

 

先日行われたアカデミー賞で助演男優賞他3部門での受賞を果たした映画「セッション」(英題「Whiplash」)。プロのジャズ・ドラマーを目指すいたいけな青年と音楽学校の鬼教師の確執を描く青春ドラマで、その鬼気迫る演技が話題となりアカデミー受賞に至ったようだ。

さすがスピーディなアメリカ。この映画のトレーラーをパロディ化したYouTubeビデオ「DJ Wh1PLA$H」がこの数日、英語サイトで話題になっている。

パロディービデオでは、Steve Aoki に憧れる青年が主人公となり、DJスクール「Skrillex Academy」における鬼教師との確執、恋愛、DJ友達たちとのもがき合いが描かれている。

「音楽なんか心配するな、誰かのサンプルを盗んでくりゃいいんだ」と鬼教師に戟を飛ばされながら、血の滲むトレーニングを積む主人公。音楽に専心するために恋人との距離を置くことも決意する主人公だが、実はその彼女もPu$$ycatという名前のDJであることを発覚したり、DJ友達からは「俺のSoundCloud見ておけ」と体育会的なプレッシャーをかけられたりもする。

実際、DJ激戦地に身を置くとこのようなドラマを目にすることも稀ではないが故に(!!)つい見入ってしまう。とはいえ、競争無くして成長ないことも確かなことではある。

下のビデオがパロディ版。そしてその下がオリジナル版。

 

Continue reading »

Tagged with:
 

KAOSS DJ_top

コルグの新しいDJコントローラKAOSS DJ はSeratoとタッグを組んだようです。

KAOSS DJ にはカオスパッドが搭載し、多彩なエフェクターコントロールを可能にするDJコントローラです。エフェクトプログラムは合計で120!も搭載しているそうで、選ぶだけでも大変なこととなりそうですが、他社のDJコントローラーよりもさらに過激なエフェクトプレイを堪能できそうです。オーディオインターフェイスも内臓しているので、コンピューターとのUSB接続だけでDJ プレイが可能になるわけです。Serato ユーザーの新しい味方となるでしょう。この薄型のデザインも他社のコントローラとは違ってリラックスして見えますよね?

スタンドアローンの2チャンネルのミキサーとして使うことも可能で、その際はKAOSSエフェクターも使えるようになるそうです。ターンテーブルやCDを接続してDJを楽しむことはもちろんですが、例えばシンセサイザーの類を接続したらどんなことなるのでしょうか?MIDI 端子が付いていれば、今なお数多いKAOSS PAD3 ユーザーのハートも掴めたのに。

KAOSS DJは2月下旬発売、価格は¥30.000前後となるそうです。

 

 コントローラの縁がキラキラ光るのはもしかしたら音量レベルメーターなのでしょうか?

タッチパッドに光が灯らないのは残念。

 

KORG