Lividはいくつもの良質なハードウェアコントローラをリリースしているメーカーですが、同社ウェブサイトからの販売を中心に行っていることもあり、日本の店頭で見かけることは少ないアメリカン・MIDI・コントローラ。
さて、アナログシンセサイザーが大きな注目を集めている今年のNAMMショーですが、そんな中でLividが発表しているのはRGBカラーで光るパッド付きのコントローラ「Livid BASE」。Native Instruments Maschineに始まり、間もなくリリースされるAbleton Live コントローラPushなど、色鮮やかに光るパッドは今やコントローラの主流となっていますが、このLivid BASEの大きな特徴は9つのタッチフェーダーが装備されているところで、通常のフェーダーコントロールだけではなく、これらのフェーダーとパッドを組み合わせた同時操作が可能になり、今までのコントローラと違った柔軟な表現が可能になります。すべてはエディターを使い、ユーザーがどのようなセッティングをするかにかかってくるわけです。
価格$399 発売日 3月1日
- 26cm 28cm 1.9cm
- 1.36kg
- Completely editable with on board presets
- Works with anything that supports MIDI learn
- 32 velocity / pressure sensitive pads with aftertouch
- 9 touch faders with multiple LED modes
- 8 touch buttons
- 8 function buttons
- All controls have RGB lights
- USB powered and class compliant (no drivers needed)
- Constructed from high quality aluminum and rubber.
- Design and assemebled in Austin, TX
モジュラーシンセではなく、モジュラーコントローラ。好みのコントローラーを組み合わせ、独自のコントローラーレイアウトシステムを作ることができるLivid Elements。現在Lividより発売されているElement(モジュール)はユーロラックフォーマットの大きさで、全6種類。特別な電気知識がなくてもプラグイン的な感覚でセットアップを行うことができる。ケースは2種類、4つのElementsをマウントするものと、8つのElementsをマウントするものがある。接続端子はUSBとMIDIが用意されている。
各Elementはおよそ100ドルから。4Elementsマウントセット価格が650ドルで、8Elementsマウントセット価格が950ドル。確かに贅沢なコントローラーだ。Lividのコントローラーはクオリティにも定評がある。個人的には4つのシンセモジュラーと4つのコントローラーモジュラーをマウントし、あとはiPadタイプのタッチ式コントローラーを加えててみたいきがする。 Livid
Continue reading »
iPadアプリLiina GriidとLividのコントローラーCodeが合体。バージョンアップしたLiina GriidがCore MIDIをサポート、LividCodeとのリンクが可能になり、AbletonLiveをコントロールする強力なマシンとなります。名付けてハイブリッドコントロール。iPadのマルチタッチ操作とLividのハードウェア操作が合体すれば、今のところ最強のコントローラーかもしれませんね。
6月5日から7月6日までハイブリッドコントロールコンテスト実施中。e-mail登録するだけで、もしかしたらカスタムケースに収められたこの夢のようなコントローラーを手に入れることができるかも!!しかもiPad付き。詳しくはLiina公式サイトよりどうぞ。
アメリカテキサス州ダラスに拠点を置くLivid。魅力的なルックスは去ることながら、サイト内のショップでの製品販売をメインとし、DIYコミュニティーとの強い連携を持つなどとてもユニークな展開をしている興味深いメーカーのひとつ。
そんなLividからの新製品CNTRL:RはテクノアーティストRichie Hawtinとの共同開発によるMIDIコントローラー。黒を基調としたアルミボディには8つのフェーダー、16のパッド、36のノブが付いており、おそらく数的には十分。そしてもっとも特徴的な16ステップのシーケンサーパッドはLinnDrum Tempestあたりを意識しているのだろうか、今までのコントローラーには備わっていない部分だ。MIDIマッピングすることで様々なソフトウェアをコントロールできるようになるのも魅力の一つ。そしてNovation LaunchPadのようなカラフルなLEDライトはオープンソースソフトウェアによってユーザー自身によるプログラムも可能になる。サイズは36,83×24,7(cm) 2,3kg。通常価格749ドル
下のビデオはAbletonLiveのMax for Liveを使ったライブステップシーケンサーのデモンストレーション。すべてのドラムサウンドがリアルタイムでエンベロープコントロールできたり、それぞれのステップにピッチ、パン、ボリューム、フィルターの量を設定できるプログラムになっている。Akai APCやNovation TwitchのようなAbletonLive内に既に用意してあるものをプレーバックしていくスタイルのコントローラーと違い、より即興的な演奏が可能になるところが新しい(もちろんテクノ系だが)。はたして触り心地はどんなものだろうか。