もしもMIDIキーボードの鍵盤を後から25鍵盤、49鍵盤、61鍵盤、と増やしたり減らしたりできたら便利に違いない。もしもMIDIキーボードを解体できるようになったら、飛行機の移動も楽になるに違いない。現在クラウドファンディングKickstarterに出品中のKOMBOSはそんな夢を叶えてくれるモジュラー式MIDIキーボードだ。
KOMBOSの基本ユニットは25鍵盤。ベロシティやアフタータッチに対応、本体左側にはピッチベンドやモジュレーションホイールも付いている。ここまではごく普通のMIDIキーボードなわけだが、なんとコレ、2つのパート(12鍵盤と13鍵盤)に分解するのだ。そして分解した2つの鍵盤の間に増設用のモジュールキー(12鍵盤)をはさんでやることで、37鍵盤のキーボードになったり、49鍵盤、61鍵盤になるというわけだ。
その他、KOMBOSはBluetooth接続に対応、コンピュータからスマートフォンまで様々なディバイスに対応するのもいまどきだ。バッテリーは乾電池駆動のみ(これはちょっと不経済か)。でもこれさえあれば61鍵盤のMIDIキーボードをカバンに詰めてツアーに出ることも夢ではないのだ。
価格は25鍵盤 139ドル〜、37鍵盤199ドル、49鍵盤279ドル、61鍵盤299ドル
昨年の秋にリリースされたNative Instruments のキーボードコントローラKontrol S シリーズは、Native Instruments の数々のソフトウェア(KOMPLETE 10) をコントロールするためにデザインされた革新的なMIDIキーボードだ。
Kontrol S キーボードそのものについて書きたいことは山ほどあるのだが、今日ここではKontrols Sキーボード とMaschine を一緒に使った場合にはどのようなことができるのかチェックしてみようと思う。
NI Maschine は昨年の11月にアップデートバージョン2.2をリリースし、Kontrol S キーボードとの統合機能を搭載した。Kontrol Sキーボードを使うことによって、鍵盤を弾きながらパターンを作ることができるようになったり、MaschineのサウンドやKOMPLETEのソフトウェア音源を操作することができるようになる。
まず先に述べておかなければいけないことは、Maschineをスタンドアローンモードで使う場合と、DAWソフトウェアをホストとしたプラグインモードで使う場合とではKontrol Sキーボードの振る舞いはわずかではあるが変わってくるということだ。ここではまずはMaschine をスタンドアローンモードで立ち上げたところから見ていこうと思う。
Continue reading »
3月末にリリースされるという新しいiOSアプリMosaik。16トラック×32スロット、オーディオループからBPMを自動的に検出し、ワープ機能を使ったタイムストレッチを行いながらトラックを構築していくことができるアプリのようです。DAWソフトウェアというよりもリアルタイムに演奏をするDJソフトウェア的なもののようで、いわばiOS版 Ableton Live? それともiOS版 Cubase Loopmash? といえそうです。
最新のiOSディバイスは64ビットのプロセッサーを搭載していることもありかなりハイクオリティなパフォーマンスが期待できるわけですが、Mosaikのリアルタイムタイムストレッチが果たしてどのようなクオリティなのか注目してみたいと思います。
Features at a glance
- Audio import of samples or whole songs via iPod Library
- Beat-Signature-Analyzer for making beat-exact loops automatically
- High-Quality Time-Stretch Engine based on granular synthesis
- Audiobus support
In the Future
- Transient Detection for Attack-Phase loop-protection
- 16×32 Slots (16 Tracks / 32 Slots per Track)
- Built-In Effects
- Live-Input Beat-Signature + Transient Detection
- Much much more …
Mosaikの開発元であるNDVRはタッチセンサー付きキーボード「EVO」で話題になったメーカー。その「EVO Series One」の価格が大幅に下がり現在$199!!