ローランドによるアナログとデジタルの融合。
NAMM 2015ではローランドのJD-XシリーズのフラッグシップモデルとなるJD-Xaの展示が行われているようです。
しかしまだ開発中とのことで音を聞くことはできません。
JD-Xaは以下のような特徴を備えているようです。
- 多くのノブ、そしてフルサイズのキーボード
- 4つのアナログモノフォニックボイス搭載、各ボイスのシンセオペレーションが可能、4ボイスのポリフォニックとしても動作
- 4つのRoland SuperNatural 音源ボイス搭載
- 8チャンネルのステップシーケンサー
シーケンサーがどんな作りになっているか気になるところです。Elektronのパラメーターロックのような機能が付いていればサイコーなんですけどね。はたして?
1970年代に西ドイツを中心にして巻き起こった電子音楽とロックが融合したクラウトロックという音楽シーンでは、常にシーケンサーという楽器が重要な役割を果たし、タンジェリンドリームやクラウス・シュルツェクラウトなど革新的アーティストを多く輩出してきた。ドイツ・ベルリンのシンセシザーメーカーKOMA Elektronik はその頃のシーケンサーのあり方をもう一度見直し、当時を上回るパワーと今の時代に合ったコネクティビティを備えた究極のシーケンサーの製作に取り掛かり、そして完成させたのがこの大型シーケンサーKOMPLEX SEQUENCERだ。現在NAMM2015 にて展示が行われている。
KOMPLEX SEQUENCER には16ステップシーケンサーが4系統備わり、各シーケンサーを単独で動かしたり、各シーケンサーをリンクさせることによって複雑なパターンを作り出すことができる。スクリーンやサブメニューのようなものは搭載しておらず、86のパッチベイを使いパッチを行うことで複雑なモジュレート、シーケンサーの振る舞いを制御することができるようになるとのことだ。CV/GATE、MIDIを備えるどのシンセサイザーとの接続も可能。
これまでのシーケンサーとは違うプレイアビリティやクリエイティビティーを可能にする革新的な楽器に仕上がっているはずだ。興味ある人はKOMA Elektronik によるプレス資料を読んでみるのはどうだろう。
KOMPLEX SEQUENCER は2015年春からの発売、価格は$1500となっています。
Arturiaのドラムパッド付きのステップシーケンサー BeatStepのプロ・バージョン、BeatStep Proが4月にリリースされることが発表されました。BeatStep Pro は様々な接続端子を装備し、新旧様々なシンセサイザーを接続し制御することのできるパフォーマンス向けのコントローラです。16個のノブ、16個のドラムパッドも健在。
まずはイントロダクションビデオからどうぞ。
強力なのはシーケンサー部で、BeatStep Pro は2つのモノフォニックシーケンサーとドラムシーケンサーを内蔵。
モノフォニックシーケンサーは64ステップ、各ステップには音程・ベロシティ・ゲートタイム・タイの情報を入力することができ、2つのシーケンサーをリンクさせ、同時にトランスポーズを行うようなことも可能のようです。
ドラムシーケンサーでは、パッドを叩きながらドラムパターンを作ることや、ノブを使いMIDI CCコントロールをおこなえたりプログラムチェンジを行うことも可能です。パッドはベロシティとプレッシャーセンシティブに対応。
タッチストリップを使いリアルタイムにエフェクト効果(ルーパー/ローラー)をつけることや、ノブを使ってタップテンポ・スィング・ランダマイズ機能によってパターンにバリエーションを加えることもできます。作ったシーケンスパターンは最大16までのプロジェクトとして保存することができます。
接続端子は、Cv/GATE アウトプット・ドラムGATE アウトプット・MIDI IN/OUT・クロックシンク・USB。これならば新旧様々なシンセサイザー・ドラムマシンを接続することができますね。
コルグの新しいステップシーケンサーSQ-1 と同様、コンピューターの画面をみることなくたくさんのハードウェアシンセを使った音楽演奏を行えるところが大きな魅力です。BeatStep Proの方が様々な楽器を接続することができそうですが、値段も倍以上。コルグの方が操作は簡単のような気がします。
価格の方は??$299 4月発売
Continue reading »
AKAI Professional は新しいアナログシンセサイザーTimbre Wolf とアナログドラムマシンTom Cat を発表しました。
Timbre Wolf はAKAI Pro 製の25鍵盤を採用したアナログ4ボイスのポリフォニックシンセサイザー。4×モノシンセ・4ボイスユニゾンシンセ・4ポリフォニックとボイス設定を変えることができるようです。また、32ステップのシーケンサーも内蔵しており、各ボイスに対してシーケンスを使うことができるようです。見るからに使いやすそう、そしてこのサイズも魅力的です。価格$499
AKAI Professional は昨年末にRhythm Wolf という同じサイズのアナログドラムマシンをリリースしたばかりですが、今度はシルバーと黄色を基調としたTom Cat という名前のアナログドラムマシンをリリースするようです。Tom Cat は5つのドラムインストゥルメント(キック・スネア・クラップ・ディスコタム!)を内蔵し、ノブを使いピッチ・エンベロープ・ボリュームを操作することができるようです。MPCタイプのパッドを叩きながら演奏するもよし、32ステップのシーケンサーを使ってパターンを作っていくこともできます。また、スウィング値を設定するノブ、テンポを設定するノブ、パターン選択のノブも付いています。面白いのは、”Maul” というサウンドをダーティーにするエフェクトも備わっているようです。たしかRhythm Wolf には”Howl”という狼にちなんだネーミングのエフェクトが付いていましたが、今回のテーマはトムキャット(雄猫)のようです。価格$199
Future Music MagazineによるNAMM2015ビデオがあがっているので、こちらの方でサウンドの方を確認してみてください。
Continue reading »
Novation といえばLaunchPad。Ableton Liveのためのコントローラとして初めてリリースされたのが2009年のこと。楽器とは思えないルックスで、当時はこれでいったい何をすることができるのだろうかと思ったものですが、その後、様々なDJやミュージシャンがこれまでにはなかった様々な使い方をすることによって、コンピューターを使うライブパフォーマンスのスタイルを一新。メジャー、アンダーグラウンドを問わず、このコントローラによって様々な音楽が作られています。まだLaunchpadについてよく知らない人はLaunchPad 5周年を記念したアニバサリーサイトで過去の名作ビデオを見てみてください。
そんなLaunchPadのプロバージョンであるLaunchPad Pro が本日発表となりました。
- フルカラーのRGB LEDパッド パッドの色はこれまでよりも美しくなりました。さらにAbleton Liveと接続した時にはLiveのクリップの色と同じ色が表示されるようになりました。パッドの叩き心地はどのようなものでしょうか?
- プレッシャー、ベロシティ対応 ユーザーが待ち望んでいた機能がついに搭載。8×8のパッドを使った演奏表現はさらに豊かになることでしょう。パッドをどのような強さで叩くかによってMIDIデータの送信をおこなうことができます。
- 増強されたボタン類 LaunchPad Pro は16個のボタンが付け加えられました。これによってAbleton Liveのミキサーへのアクセス、プレイバックコントロールを楽に行うことができるようになります。UNDOボタンも付いているようです。
- MIDI アウトプット 本体の背面にMIDI端子が装備されました。これによってLaunchPadから直接ハードウェアインストゥルメントに接続を行え、演奏を行うことができるようになります。
- パスパワー駆動 多くの機能が増えましたが、それでもバスパワーで動いてくれるのはありがたい話ですが、iOSデバイスと接続した際には電源アダプター(オプション)が必要になるようです。
また、LaunchPad Pro のプレイモードでも幾つかの改良点がみられます。
- セッションモード これはこれまでのLaunchPadと同様、Ableton Live のクリップをトリガーしていくモードです
- ノートモード パッドをキーボードのようにして演奏することができるモードですが、LaunchPad Pro ではAbleton Live のドラムデバイスとインストゥルメントデバイスを自動的に見分け、パッドの配列やカラー、振る舞いを変えることができるようになります。Ableton PUSHのように、スケールのルートが別の色で表示されるなど、視覚的にも分かりやすいものとなるようです。
- デバイスモード エフェクターやインストゥルメントのパラメーター類を操作するためのモードですが、LaunchPad Pro のパッドがベロシティに対応したことにより、パッドを強く叩けばパラメーターを素早く動かすことができるようになるなど、これまでよりも表現が豊かになることでしょう。
- ユーザーモード 実はLaunchPadの一番面白いところなのですが、ユーザーのアイデア次第でレイアウトを自由にデザインすることができるモードです。
LaunchPad Pro は2015年春発売、価格は$299.99
Continue reading »
まだ、詳細は発表されていませんが、NAMM 2015 のローランドブースにはAIRA System-1 の新しいプラグアウト/プラグインシンセサイザーPromars が展示されているようです。なーんだー、またモノシンセかあ、、とも思いますが、ポリフォニックシンセのファンはJD-Xa やJD-Xiに注目しましょう。
PROMARSはローランドがリリースした1979年のアナログモノシンセサイザーで、2VCO、1VCF、1VCA、2EG、1LFO、音色はJUPITER4ゆずりの太い音だったそうです。この地味な機種を再びAIRAで復刻することに関してはとってもフレッシュな驚きです。