ドイツのソフトウェアシンセメーカー U-he は4月10日から行われるムジークメッセにて、今年の夏に発売予定のソフトウェアシンセBazille 1.0 の発表を行うとのこと。上の画像は残念ながらレンダリング画像のようです。その他テープマシンエミュレーション Satin、コンプレッサー Presswerk、デジタルオシレーターモジュール(for Diva)、フィルターモジュール Uhbie (for Diva and ZebraHZ)、シーケンサー・アルペジエーターコンボ(for Diva)のお披露目も予定しているようです。U-heはソフトウェアシンセ Diva での MIPAソフトウェアインストゥルメント部門の受賞に向けて余念がないようです。
MIPAとは?
ムジークメッセでは、毎年、世界100以上の音楽雑誌の投票によって MIPA (ムジークメッセ・インターナショナル・プレス・アワード)の選出を行っており、プロオーディオから楽器類に渡るおよそ40の部門に分けられている。ちなみに今年のノミネートは、、
Continue reading »
今回のNAMM2013で大きく目立ったのがアナログシンセサイザー。アナログオシレーターを使ったサウンドはデジタルで生成したサウンドよりも断然暖かみがあるもので、個人的にもそんな暖かい音が好みではあります。とはいっても音楽制作のあり方はこの数年の間に大きく変わりつつあり、一方ではデジタルによって生み出されるロボット的なサウンドが多くの人々に好まれ始めているのも一つの現象。
本日リリースになったAudio DamageのBitcomはそのデジタル路線を行く潔いプラグインエフェクター。16ステップのシーケンサーを使い入力するサウンドを切り刻み、内蔵するシンセサウンドを使いサイドチェーンをかけることのできるビットクラッシャー系エフェクター。
OS X Intel 10.6.0 or later, or Windows XP SP 2 or later; the installers include both 32- and 64-bit versions
NektarはUSB DAWコントローラPanorama P1を発表。9つのフェーダー、16個のエンドレスエンコーダー、8個のLEDボタン、11のトランスポートボタン、22ナビゲーションボタン、11 Fキーボタン、カラー高解像度TFTディスプレイを備えたミキサー型のコントローラ。
CubaseもしくはReasonと共に使用した場合、ミキサーモード・インストゥルメントモード・トランスポートモードが自動的に選択され、ミキサーのコントロールから始まり、VSTプラグインやディバイスのパラメーターコントロール、プロジェクトのナビゲーションコントロールが可能になる。
また、キーボードショートカット機能をサポートしているところが大きな特徴で、最大8つまでのコマンドを記憶させ、ボタンをワンタッチするだけでDAWソフトウェアの機能やメニューにアクセスすることが可能になっている。
2013年4月リリース予定、 価格$299.99 / €259.99
ドイツのソフトウェアシンセメーカーU-heからの嬉しいプレゼント、バーチャルアナログシンセプラグインPodolskiがフリーで配布されています。Podolskiは同社のFilterscapeVAの縮小版で、数年前にドイツの「Keyboard」マガジンの付録として付けられていたソフトウェア。新しいGUI、Howard Scarr氏によるプリセットが付け加えられ、Podolskiはフリーのプラグインソフトウェアとして現在ダウンロードが可能になっています。
すでに山ほどのバーチャルアナログシンセが世に出回っていますが、このPodolskiはサウンドの良さ、ウェーブフォームモーフィング、ショートクリックフィルターアタックを有したスペシャルなクオリティ。ぜひ試してみて。 U-he Podolski
Continue reading »
雨の音専門、風の音専門のプラグインソフトに続くAudio Gaming第3弾は、エンジンの音専門のプラグインソフトAudio Motors。スロットにエンジンの音が入ったオーディオファイルをロードするとエンジンの回転数が自動的に検出され、後は、まるで自分で車のアクセルを踏んでいるかのような気持ちでエンジン音をコントロールできてしまうという個性派プラグイン。DAWソフトウェアからパラメーターのオートメーションも可能。
トライアルバージョンあり。