先日、MIDIが誕生してから30年という投稿をしたばかりで、しみじみとMIDIの偉大さを感じていたところだったのですが、そんな矢先に、このMIDIの誕生に関わったデイブスミス氏とローランドの梯 郁太郎氏が本年度のテクニカル・グラミー・アワードを受賞とのこと。
デイブスミス氏のFacebookより。
Dave to Receive Technical GRAMMY® Award!
The Recording Academy® announced today that Dave Smith and Roland Corporation’s Ikutaro Kakehashi will receive the 2013 Technical GRAMMY® Award for the development of MIDI (Musical Instrument Digital Interface). The MIDI protocol and interface design were co-developed by Dave and his original company, Sequential Circuits, and Japanese instrument manufacturer, Roland. The first MIDI-equipped synthesizer, the Prophet 600, was designed by Dave and started shipping thirty years ago this month. It was at the NAMM show in January of 1983 that MIDI communication between two instruments from different manufacturers—Sequential’s Prophet 600 and Roland’s Jupiter 6—was publicly demonstrated for the first time. Congratulations to Dave and Mr. Kakehashi!
ところで、このMIDIが始めて世に披露されたのが1983年のNAMMショーでのこと。梯氏による「ライフワークは音楽」という著書では「始めてのMIDI接続にはProphet 600とRoland JX-3Pが使われた」ということが書かれているそうなのですが、どうやら上の文章からするとデイブスミス氏サイドではJupiter-6だったという認識がされているようです。JupiterにしてもJX-3Pにしても同時代の製品だったことは確かなわけですが、果たして、、上の写真、、ヒゲの方が弾いているマシンはJupiterなのでしょうか?それともJX-3P?? 何はともあれ、この奇跡的な瞬間から30年、グラミーアワードは当然のことでしょう。
2011 NAMM Teenage EngineeringのOP-1がついにオーダー開始、8週間以内に発送が開始される見込み。799ドル/799ユーロ。どうしてユーロだと高くなってしまうのか、実にこの値段設定が意味不明ですが。リンク。
Continue reading »
圧倒的なデザイン、それもMoog とソフトシンセメーカーSpectrasonicsのコラボレーションと聞けばさらにドキドキしてしまうのですが、残念ながら市場に出る予定はないようです。とあるオーディションの賞品として作られたものらしいです。ライブパフォーマンス用にデザインされたというこのマシン、内容はMoog Little Phatty(アナログシンセ)、Spectrasonic Omnisphere(ソフトシンセ)、Apple Mac miniコンピューター、2ipad、2ipod、Spectrasonic Omni TR iPad app。豪華!!オーディションの内容はMoog 財団によって2011年3月15日に発表される予定。
via Synthtopia
ぎゃーなんだこれはー!! かつてのYAMAHAエレクトーン黄金時代を彷彿させる電子オルガンが2011年のNAMMで登場します。やってくれましたこのデザイン、さらにビックリするのは7つのアンプ、15のスピーカーが搭載(椅子にもスピーカーが)されているらしいです。Lowreyというアメリカのメーカーで1960年代から存在しており、かつてThe Whoなども使用していました。詳しくはサイトからどうぞ。
via Synth me